ちゃらまんブログ

エンジニアちゃらまんがサイト立ち上げや技術的な情報を公開するブログ

サイト制作

WEBアプリ進捗状況④

投稿日:2017年2月12日 更新日:

ちょっと色々と時間が取れずブログの更新を怠っていました。
これから少しずつ更新していこうと思っています。

年明け早々に公開する予定だったサイトですが、アフィリエイト広告の審査でストップしています。
こればかりは自分だけで何とかできるわけではないので待つことになります。

Amazonアソシエイトに登録しようとしたら、「アソシエイト・プログラムから審査結果のお知らせ」で見事に参加をお断りさせられました。

規約を確認しながら、最小限の内容にしたり、画像を確認したりと、4回程チャレンジしましたが、残念なことに結果は同じ。

Google先生に聞いてみると皆いっぱい失敗してて同士がたくさんいました。
中には24回落ちたという強者もw

記事を参考にしようと思ったところまでは良いものの、自分の作成したサイトはブログではないので、参考になる記事がなく調査を断念しました。
なので、新たなアプローチとして、ASPを使うことにしました。
ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダと言って、アフィリエイトを仲介してくれる心強い味方です。
ASPは本家で申請するより比較的審査が通りやすい為、本家でNGとなった人は試してみてはいかがでしょうか。

ASPで一番有名な「A8.net」にしようかと思っていたのですが、調べていく中で「もしもアフィリエイト」が使えるということがわかりました。

【もしもアフィリエイトのメリット】
①Amazonは本家の利率とほとんどの場合が同じなので本家で申請してももしもアフィリエイトで申請してももらえる報酬が変わらない
②楽天などではW報酬制度という制度があり、報酬に10%の上乗せしてくれる
③Amazonと楽天の報酬をまとめて受け取れる
④少額からでも振り込んでくれる

デメリットは広告の少なさやユーザーが購入した商品が分からないなどはありますが、それを差し引いても有り余るメリットだと思うのでオススメです。

肝心の審査は、本家で落ちたサイトを申請すると翌日には無事審査が通りました。
ちょっと拍子抜けでしたが、無事に通りました。

また、GoogleAdsenseにも申し込んでいて、最大3日で審査しますと記載があるのに2週間経っても一向に連絡がありません。
さすがに心配になって調べたのですが、ページ数が多かったり、アクセスが少ないと審査に1ヶ月以上かかることも普通にあるそうです。
じゃあ、最大3日で審査とかいう文言はなんなんだ・・・。
自分の制作したサイトはページ数は多い、アクセスはまだクローラーに解析される前なのであるわけもなく。。
ということで気長に審査結果を待ちたいと思います。

審査が通り次第、また記事を書いて公開の準備を進めていきたいと思います。

-サイト制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ちゃらまん画像

WEBアプリ進捗状況③

1つ目のWEBアプリが完成しました。 制作期間は4ヶ月となり、予定通り進めることができました。 年末年始にかけてテストに入り、年明け早々の公開となります。 1人のプログラマと1人のデザイナーによってW …

ちゃらまん画像

WEBアプリ進捗状況②

WEBアプリケーションのサイト公開の準備が着々と整ってきました。 サイトの完成が見えてくるとやる気も上々ですね。 予定では1月から公開の予定でしたが、少し遅れそうな感じです。 妥協すれば1月の公開に間 …

ちゃらまん画像

WEBアプリ進捗状況①

9月から本格的にWEBアプリを作っています。 予定では年明けに公開です。 今までのエンジニア経験を活かし、要件定義から設計、製造、テストまで1人でやっています。 ちなみに、今は設計も終わり、製造に取り …